法事について

ホーム  »  法事について

法事とは

法事は故人を偲びながら、いま生かされているいのちの尊さをかみしめ、親鸞聖人のみ教えを聞かせていただくご縁です。

初七日や四十九日法要のほか、納骨法要、年回忌法要などを承っております。故人も遺された方々も救ってくださる阿弥陀様の慈悲に手を合わせ日々をより心豊かに過ごしていただけるよう、仏様のみ教えについてお話させていただきます。

承っている法事一覧

【 法 要 】 【 時 期 】
初七日 お亡くなりになった日を1日と数えて7日目
四十九日 お亡くなりになった日を1日と数えて49日目
百か日 お亡くなりになった日を1日と数えて100日目
納 骨 納骨の時
入 仏 お仏壇に新しく御本尊をお迎えしたとき
新 盆 四十九日の法事後初めて迎えるお盆
一周忌 お亡くなりになって1年目の命日
三回忌 2年目の命日
七回忌 6年目の命日
十三回忌 12年目の命日
十七回忌 16年目の命日
(二十三回忌 22年目の命日)
二十五回忌 24年目の命日
(二十七回忌 26年目の命日)
三十三回忌 32年目の命日
五十回忌 49年目の命日

法事までの流れ

1.お寺にご希望の日時・会場をご連絡ください。

2.日時・会場が決まりましたら、ご家族や親戚の皆様にお知らせください。

3.お寺で行う場合、前日までに参拝者の人数をご連絡ください。

4.当日はお寺で行う場合15分前までにはお越しください。

5.ご自宅など、お寺以外で行う場合は、お時間までに伺います。



◇ご法事の会場としてお寺の一室をご利用いただけます。

◇正念寺の門信徒以外の方もお気軽にご相談ください。

◇日取りのご相談はできるだけ早めにお願いいたします。特に土日祝日は、多くの方が法事を予定しておられる場合がありますので、ご希望の方はできるだけ早くご相談ください。



【お布施について】

お布施の金額に決まりはありません。お布施は阿弥陀様に感謝の心でお供えするものです。どうぞそのお気持ちを大切にお供えください。お供えいただいたお布施は、お寺の護持や法要を営むために使わせていただいております。

お問い合わせ